ミヤネ屋が2月6日からリニューアルするそうです!
http://www.ytv.co.jp/miyaneya/
それにともない、
「愛のスパルタ料理塾」のコーナーも火曜日から月曜日へ移動となりました。
今日までは火曜日。
予定通り放映があれば「茶わん蒸し」。
そして6日は「ラザニア」の予定です。
Richerもミヤネ屋もリニューアル。
春に向かって変化の時、かな。
今後もよろしくお願いします!
12年1月24日 Richer
「Richer」
この掲載が始まってから、丸2年がたちました。
みなさん見てくださっていますか。
そして、作ってくださっていますか。
これまではテーマを決めて、素材をどう扱うかのポイントに重きを置き、
素材の勉強とともに2年間メニューを紹介させていただきました。
主に素材、時々特別バージョンでやってきました。
次号、2月5日発売の3月号から、紙面が少しリニューアルします!
これからは少し違った角度からのメニューを紹介させていただきます。
今後ともよろしくお願いします!!
12年1月23日 試作
もう新年あけてから半月以上たちました。
いつまでもお正月気分ではいられませんね~
今度、ロケで北の方へ行くことが決まりました!
(詳細は後日・・・!)
そのための試作を少し。
現地でのインスピレーションを大切にしたいので、
きっちりは詰めませんが、
だいたいのイメージをつかんでおきます。

料理ロケは久しぶり!
楽しみだな~
12年1月12日 iPad
正直なところ、2年前に挑戦したiPhoneは、もう手放してしまいました・・・
やはり二つ折りの携帯電話が、僕には使いやすかったです。
しかし、ここ数年ずっと、
あらためてパソコンの勉強をしたいと思っていました。
それで今回iPadを購入。
先月からいろいろ触ってみてます。
僕のいまできることは~・・・
ツイッターに写真をつけれるようになりました。
スタッフに頼むのではなく、自分の手で気になる何かを調べたり。
今はメールにチャレンジしています。
僕くらいの年齢になったら新しく何かを始めることって億劫だけど、
僕はこれからも、
少しずつ、時間はかかっても、新たなことに挑戦していきたいです。
・・・というわけで、みなさんフォローよろしくお願いしまーす!!
12年1月6日 新年あけましておめでとうございます!
新年あけましておめでとうございます!
今年もよろしくお願い致します!
ツイッターではもうご挨拶させていただきましたが、
ブログのみご覧いただいている方もいらっしゃると思うので・・・
年末年始でようやくビルの掃除と引っ越しの後片付けも一段落し、
キッチンスタジオ等、これからどのように使っていくかを日々考えています。
僕の信条は「変化原則」。
今年はどんな一年になるだろう、
僕自身楽しみです!!
11年12月26日 仕事納め
早いもので今年ももう終わりに近付いていますね。
今年は秋に会社移転がありましたので、結構バタバタしましたが、
ようやくひと段落つきそうです。
少し早いですが、僕は明日で仕事納めです。
・・・まだ気になることはいろいろ残っていますが。
事務的なお仕事は明日まで。
土曜から引き続き大掃除中!
みなさま、今年も一年ありがとうございました!
来年もどうぞよろしくお願い致します。
よいお年を・・・
また、ツイッターも更新できるよう努めます!!笑

11年12月16日 ブログとツイッター
ツイッターを開始してそろそろ2週間になります。
なるべく1日1回の更新を目指しています!!
ツイッターは「つぶやき」。
ひと言で良いんですよ!といつもスタッフに言われています。
が、しかしオチをつけないと気がすまない僕です。笑
ツイッターを始めてから、ブログに何を書くか悩んでしまいます。
あっちもこっちも同じこと書きたくないし。。。
ま、あまり深く悩むと嫌になっちゃうので、
ブログの「週刊林シェフ」は文字通り、というか
今まで通り、週に1回の更新を目指します~
今後ともどちらもよろしく!!